Home > 火災・地震・賠償保険についての備忘録 > 火災保険と年末調整について

火災保険と年末調整について

新居を購入したときには、損害保険料控除というのがあります。
火災保険料について、毎年の年末調整もしくは確定申告で控除できるのか、ということについて調べてみました。
納税者にとって火災保険が年末調整控除できれば特ですよね。
調べてみた結果、火災保険と年末調整控除について例えば次のようになります。

・マイホームを新築し、火災保険料を20年間一括で支払った場合
20年満期で満期返戻金などが支払われるタイプの「一括払い火災保険料」で、これを20で割ってみると1年分の火災保険料に換算できます。
これが年間保険料となります。
満期まで毎年、火災保険と年末調整控除を考えた場合には、この年間の保険料が損害保険料控除の対象になるということです。
毎年1回、損害保険会社から「損害保険料控除証明書」が送られてきますので、火災保険と年末調整控除に使用します。
ここに記載された証明額(あるいはその12ヶ月換算額)を、保険料控除申告書に記入し、「損害保険料控除証明書」を貼り付けて勤務先に提出すれば、年末調整してもらえます。
ここで重要なのは、1年分限りしか損害保険料控除が取れないのか、20年間にわたり毎年取れるのかです。
これについては、実は保険契約の内容により違うようです。
火災保険と年末調整控除は、損害保険会社に尋ねると確実です。
どちらにしても、 火災保険と年末調整控除は、多少の手間はかかりますが、適用を受けることができたほうが得であることに変わりはありませんよね。
しかしながら、税制も変わってきていますので、火災保険と年末調整控除については、最新の確かな情報を手にいれて検討することを忘れないで下さい。

Home > 火災・地震・賠償保険についての備忘録 > 火災保険と年末調整について

Search
Feeds

Page Top